就活を考える復旦生に届ける
復旦卒業生
インタビュー①
前回紹介

TY先輩
(15级卒業生)
上海交通大学附属中学国際部卒業
復旦大学新聞学院卒業
清華大学グローバルビジネスジャーナリズム※
在学中
(※ジャーナリズムの専門修士、2年間のプログラム)
ブルームバーグインターンご経験の後、正式に採用が決定。
|
|
|
大学1年〜2年生 進路を意識し始める。 影響:身近な先輩、大学生活の中で出会った社会人 取った行動:上海キャリアフォーラム参加 結果:進みたい方向性(業界業種)が徐々に定まる |
|
大学3年後期〜4年生 就職&大学院どちらに進むか悩み、同時進行。 取った行動:大学院を申請、就活にも専念 結果:希望の新聞社数社落ち、ダメ元で受けた大学院に見事合格 |
|
大学院1年〜2年 就職先との運命の出会い。 影響:専攻学部&企業と提携のプログラム 取った行動:ブルームバーグのインターンに応募 結果:インターンの末、正式に内定を勝ち取る |
教えて先輩!
大学院に進んだ経緯や、就活中のこと!
中国での出会いや
経験を通して、
記者を志す。
働くか、勉強するか。
復旦の後輩たちに向けて。
筆者紹介

小田祐華
2018年復旦大学に入学。
国際文化交流学院と新聞学院(二专)にて
中国文化&新聞学を専攻。
日本人留学生会の書記部を経て、
第13代日本人留学生会会長に就任。
#中国宮廷ドラマ愛好家 #マイルド関西弁

JSA
关注我们取得更多消息!
復旦大学日本人留学生会をフォローして、
様々な情報をゲットしよう!
